承福寺年間行事



承福寺は多くの人々の為に開かれた寺です。
檀信徒に限らず、信仰を求め縁あって来る人には

誰にでも広く門を開いております。

嬉しい時も悲しい時も楽しい時も苦しい時も、

本尊さまに手を合わせ安心を得るところ





2000年8月 承福寺境内にて行われた盆踊りの映像
こちらをクリック (327KB MPG ファイル)


鐘崎盆踊りとして県の無形文化財に指定されています

起源は定かではありませんが、上八(こうじょう)・

鐘崎の地元民に語り継がれた口説節は独特の節回し

太鼓も力強く躍動感にあふれる。踊りも男女を問わず、

合いの手かけ声をかけての手踊りは他に類がありません

各地のイベントに参加しています-------承福寺境内にて --------

祈りと写経のつどい

毎週木曜日午後2時から

般若心経などを唱え、お釈迦様に手を合わせ一心に祈る

-
<年間行事>

一月元旦

初詣

一月十日

臨済忌

二月十五日

涅槃会

お釈迦様が亡くなられた因縁の日に報恩感謝の真を献げます

三月彼岸中日

春の供養祭

三月中

本山巡教

四月八日

降誕会(花まつり)

四月二十三日

開山忌

八月十日

施餓鬼会

八月十八日夜

盆踊り

九月彼岸中日

秋の供養祭

十月五日

達磨忌

十一月十八日

観音縁日祭

十二月八日

成道会

お釈迦さまがお悟りを開かれた因縁の日

十二月三十一日

大晦日、除夜の鐘

一般に開放します。自由に撞けます

戻り 次へ